ARTISTS

IMG_0658_新2.jpg

006黄緑の椅子

変拍子で物語を紡ぐシネマティック・ミュージック

2014年、作曲家/ドラマーの前田紗希(Jimanica band set、シェリーズ)を中心に結成されたピアノインストゥルメンタルバンド・流れるイオタ。
各メンバーそれぞれが違うジャンルで現在も活動している中、流れるイオタが表現するバンドサウンドは、ロック、ジャズ、ミニマルなどの要素を取り入れ、まるで映画を観ているかのように物語が進んでいく音楽=シネマティックミュージックであり、映像を加えることで、より一層シネマティックに表現するバンドプロジェクトです。

流れるイオタが2年の活動を経て作り上げたファーストアルバム『The world is beautiful』は、
希望と絶望を繋ぐ、壮大なストーリーの作品になっています。全8曲収録!!
2016年4月27日、studio iotaからリリース。
以下のリンクより公開されております。よろしければ是非チェックしてみて下さい。


・流れるイオタ CM「The world is beautiful」40秒アルバム フルオーケストラ篇


【競演】(順不同)
CRCK LCKS / あっぱ / Za FeeDo / 木下美紗都と象さんズ
SPANKPAGE / ampel / m.s.t / FORT /
+81 / showmore


【活動実績】
■「バック・トゥ・ザ・フューチャーGO!デロリアン走行プロジェクト」
新高輪プリンスホテル「飛天の間」で行われた【アイトス㈱様 100周年パーティー】にて、
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の劇中のサウンドトラックを、流れるイオタ風へのアレンジ、および会場での演奏を担当させて頂きました。
写真 2017-02-07 10 53 55.jpg
編曲・演奏 アレンジオーダー承ります

■「The world is beautiful It's Always There」前田紗希 写真個展サーキット BGMアルバム制作
写真 2016-09-22 3 50 36.jpg


■横濱ジャズプロムナード 2015
横浜の街全体がステージとなる。日本最大級のジャズフェスティバル。
主催:横濱JAZZ PROMENADE 実行委員会
ファイル 2017-02-17 19 17 32.jpeg


■Jazz in 鎌倉
写真 2016-03-01 16 06 29.jpg

--映像音楽、写真、読書、映画、瞑想、妄想、宇宙、海、山、街、探検、焚き火。--


Compose, Drums, Vocal
前田紗希 SAKI MAEDA
http://maedasaki.com/

Guitar, Chorus
矢野聖始 SEIJI YANO
http://blog.livedoor.jp/yano_seiji/

E.Bass, W.Bass
永松徳文 NORIFUMI NAGAMATSU
http://ameblo.jp/motumotuman/

VJ
宮原知裕 TOMOHIRO MIYAHARA
https://vimeo.com/user11561686

We started this group in February 2014.
We will play new type classical music including anarchic jazz-rock and contemporary factor of minimal music.
A concepts I imagine is "Cinematic","Loops" what is "Far away", "Melancholic", "Sense", "After dark", "Idea", "Libertine", "SYOGYOU-MUJOU", "Moment" and "Smile".
These "Loops" are an origin of birth elements.Are an birth elements creating above these "Loops" Wishes or Despairs?

//////////////////////////////////////////////////
AND
Pianoforte 
本間太郎(pf) TARO HOMMA
岸淑香(pf) SAYAKA KISHI
柴田一輝(key) KAZUKI SHIBATA
田中晃二(pf) AKIJI TANAKA
小野原昌弘(pf)  MASAHIRO ONOHARA

Ishitani1.jpg

006黄緑の椅子

鎌倉を中心に活動をしている四人組。

  イシタニタイジュ(鍵盤ハーモニカ・作曲)
  矢野聖始(ギター)
  REICO(鍵盤ハーモニカ・コーラス)
  長沼航(パーカッション・コーラス)

鍵盤ハーモニカには、沢山の魅力と可能性が詰まっています。
近年、少しずつ鍵盤ハーモニカを演奏する音楽家が増えてきていますが、歴史が浅い故に、「これ!」と言った吹き方や基礎、縛られた音楽概念があるわけではないので、様々なジャンルの音楽とのセッションも可能ですし、今なら誰もがオンリーワンの鍵盤ハーモニカ奏者になれるのではないかと私は考えています。
鍵盤を押して息を吹き込めば誰でも簡単に音が鳴りますし、すこーし練習すれば、ソロからアンサンブルまで幅広く楽しめます。

楽器フェア、池袋ジャズフェスティバル、横浜ジャズプロムナード、Jazz in 鎌倉等、大型イベントにも出演。
「堅苦しい…難しい…」と思われがちなJazzに、ケンハモを用いた親しみやすいサウンドに定評があります。
各方面で活躍中の個性豊かな若手ミュージシャンによる演奏と、ケンハモの音色をお楽しみください。
「イシタニタイジュ鍵盤ハーモニカQuartette」1st Album特設ページ


【活動実績】
・2016楽器フェア 「ケンハモフェスティバル」 @東京ビッグサイト
■主催:(株)モリダイラ楽器(HOHNER)、(株)鈴木楽器製作所(メロディオン)、(株)ヤマハミュージックジャパン(ピアニカ)
 イシタニタイジュ(鍵盤ハーモニカ)、矢野聖始(ギター)、アベナギサ(ベース)、前田紗希(ドラム)、
 Delicious Grapefruits Moon(ボーカル&ギター)
ファイル 2017-02-17 19 15 43.jpeg


・ケンハモフェスティバル in SUMMER 2016 @音楽の友ホール
■主催:メロディオンフェスティバル実行委員会
   (株)鈴木楽器製作所・鈴木楽器販売(株)
■後援:一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
 イシタニタイジュ(鍵盤ハーモニカ)、矢野聖始(ギター)、アベナギサ(ベース)、前田紗希(ドラム)
 Delicious Grapefruits Moon(ボーカル&ギター)
ファイル 2017-02-17 19 16 38.jpeg


・横濱ジャズプロムナード 2015 w.流れるイオタ
横浜の街全体がステージとなる。日本最大級のジャズフェスティバル。
■主催:横濱JAZZ PROMENADE 実行委員会
 イシタニタイジュ(鍵盤ハーモニカ)、矢野聖始(ギター)、永松徳文(ベース)、前田紗希(ドラム)
ファイル 2017-02-17 19 17 32.jpeg